fc2ブログ

【考察】対ヒロビ

対ヒロビへの考えが固まってきたのでまとめます。
今回はボケ無しです。どこでボケていいんかわからんかったんでw

モンスター(12枚)
神獣王バルバロス×3枚
エヴォルテクター・シュバリエ
ライオウ×3枚
オネスト
E・HERO エアーマン
E・HERO アナザー・ネオス×3枚

魔法(12枚)
未来融合-フューチャー・フュージョン-
増援
死者蘇生
強欲で謙虚な壺×3枚
ミラクル・フュージョン×3枚
デュアルスパーク×3枚

罠(16枚)
盗賊の七つ道具×3枚
聖なるバリア-ミラーフォース-
強制脱出装置
神の宣告
神の警告
王宮の弾圧
奈落の落とし穴×2枚
次元幽閉×2枚
ヒーロー・ブラスト
スキルドレイン×3枚


サイドデッキ
神の警告
超融合×2枚
サイクロン×2枚
激流葬
魔宮の賄賂
サイバー・ドラゴン×2枚
D.D.クロウ×2枚
次元幽閉
パペットプラント
ダストシュート


out
《神獣王バルバロス》
《スキルドレイン》を抜くことによってただのバニラアタッカーに。
《サイバー・ドラゴン》投入でのバランス調整

《未来融合-フューチャー・フュージョン-》
対ヒロビはお互いに消耗戦になるのでデッキからモンスターを減らすものは不利。
初手に握れず消耗戦後の引き合いの時に引いても効果が薄いのでサイドへ。

《盗賊の七つ道具》
一見かなり有用に見えるが《サイクロン》×2枚《盗賊の七つ道具》×3枚の5枚体制は事故の危険性をあげるだけ。
またヒロビミラーはライフも消耗戦になるので少しでもライフ支出は減らしたいところ。
調整のすえ《サイクロン》×2枚《盗賊の七つ道具》×2枚がベストだと判断

《神の警告》
《E・HERO エアーマン》《E・HERO アナザー・ネオス》に対しては有用に見えるが
対ヒロビでのライフ消耗戦であまりにもライフ2000はきつい。
また墓地に送ってしまうのでそのあとの《ミラクル・フュージョン》がかなり厳しくなる。
ライフ2000払って《盗賊の七つ道具》で無効にされてもきつい。

《王宮の弾圧》
あまり刺さる場面が少ないし致命的ダメージを与えにくい。
また《サイバー・ドラゴン》の投入によって首を絞める可能性もあがるので
サイドに引っ込めるのが安定である。

《スキルドレイン》×3枚
引くだけアド損


in
《超融合》×2枚
手札コストが厳しいので発動タイミングが難しいカードではあるが強力な1枚。
もちろん相手モンスター2体で融合できるのがベストではあるが
相手のデュアルスパークやモンスターの数具合で自分のモンスターと積極的に融合を狙っていくのもアリ。
こればっかりは調整を重ねてタイミングを見つけてくださいとしか言えない。

《サイクロン》×2枚
間違いなく強力な1枚。《次元幽閉》《奈落の落とし穴》をバンバン射抜いていこう。
フリーチェーンで気をつけるべきは《サイクロン》《ヒーロー・ブラスト》《強制脱出装置》《デュアルスパーク》
自分の場が空のときは積極的に狙っていこう。
《盗賊の七つ道具》ではとめれない《超融合》を破壊できるのもメリット

《サイバー・ドラゴン》×2枚
召喚権を使わない21打点は対ヒロビでは間違いなく優秀。
ただし相手も投入してくる可能性があるので《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》には注意してプレイングしよう。
また《強欲で謙虚な壺》とのかみ合わせも難しいので2枚が安定である。

《次元幽閉》
間違いなく消耗戦になるので追加で増やしても腐ることはない1枚。
《E・HERO アナザー・ネオス》にうつときだけは注意しよう。

《パペットプラント》
対ヒロビに対しての俺とっておきの秘密兵器
こっちの場が空ならば相手の《E・HERO アナザー・ネオス》を《デュアル・スパーク》を警戒することなく奪うことができる。
また腐っている自分の《デュアル・スパーク》を有効活用することもできる。
相手のライフが2600以下ならば《E・HERO The シャイニング》を奪ってトドメを刺すことも。
相手は嫌々《次元幽閉》をうつことになるだろう。
また奪ったモンスターは《サイバー・ドラゴン》でリリースや《ミラクル・フュージョン》、《デュアル・スパーク》エクシーズ素材にするなりしよう。
意外に相手の警戒をぬって動けるカードなのでオススメ度は高い。

また対ヒロビで意識することをまとめておこう。
まず忘れてはならないのは《超融合》の存在である。
このカードの存在によってお互いにモンスターを2体以上ならべにくくなる。
またそのため《次元幽閉》《パペットプラント》のようなカードが強力となってくる。
また対ヒロビは1:1交換が主となってくるので《ヒーロー・ブラスト》や《デュアル・スパーク》は優秀。
間違っても《デュアル・スパーク》で相手のデュアルモンスターを狙っていくことはやめよう。
もちろんそれは相手にも言えることで相手のデュアルモンスターは積極的に相打ちや戦闘破壊を狙っていくのが好ましい。
また意外に強力な動きをするのが《強制脱出装置》である。
相手の《E・HERO The シャイニング》の処理はもちろんのこと
《次元幽閉》《奈落の落とし穴》からの脱出や《デュアルスパーク》でモンスターを狙われた時、破壊をまぬがれ相手のドローをとめることもできる。
つまりは相手の《強制脱出装置》の存在も考えねばならない。
スキドレバルバはメインに《スキルドレイン》を3枚積んでいることが対ヒロビに大きなビハインドをもっていると言えるので
サイド後は確実に逆ストできるようにいっぱい調整しておこう
スポンサーサイト



【考察】ライオウ

41OAL3KkaHL__SL500_AA300_.jpg

《ライオウ/Thunder King Rai-Oh》
効果モンスター
星4/光属性/雷族/攻1900/守 800
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、
お互いにドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事はできない。
また、自分フィールド上に表側表示で存在するこのカードを墓地に送る事で、
相手モンスター1体の特殊召喚を無効にし破壊する。

考察第二弾はサンダーキングライオウの愛称で親しまれている《ライオウ》である。

まず評価できるのはステータスであろう。光属性のATK1900という時点で優秀である。
また水族に効果抜群ダメージ3倍の雷族である。《雷電娘々》と《群雄割拠》ビートを組むのもいいだろう。
《オネスト》の一番の相方といっても過言ではないくらいに使われてきたカードである。

《ライオウ》は効果を2つ持っていてどちらも強力である。
1つ目の効果はサーチを封じる効果である。
《ライオウ》で《クリッター》を破壊した時などW杯決勝でPKを決めた時くらいの快感を味わえるであろう。
またこの効果により一番とめられるのが《強欲で謙虚な壺》である。
《強欲で謙虚な壺》の制約により1ターンでも発動を遅らせただけでだいぶ成果をあげたといってもよい。
たまに《ライオウ》を無視して発動しようとしてくるプレイヤーがいるが
そういうときは《ライオウ》をバンバンたたいて「《ライオウ》いるんで」とちょっとキレ気味に言ってあげよう。
この効果が一番に発揮されるデッキは六武衆である。
《六武衆の門》や《紫炎の狼煙》《増援》が使えなくなるのは相当なダメージだろう。
それに加えてシンクロ召喚も一度無効にされるのでたまったものではない。
またガジェット系にも大きな威力をもたらす。
これに加えて《スキルドレイン》も入れておけばガジェットデッキなどただの《地砕き》デッキとなる。
《剣闘訓練所》や《E-エマージェンシーコール》《インフェルニティ・デーモン》
《マンジュ・ゴッド》《黒い旋風》などまだまだとめる幅は広い。

2つ目の効果は特殊召喚を無効にする効果である。これがまた強力である。
罠ビ系のデッキで天敵とも言える《ハリケーン》をうたれたあとでも抵抗できるようになる。
相手はこの《ライオウ》1枚によってかなり苦戦を強いられることになる。
下級モンスターでは超えがたいATK1900をもっているので無理に特殊召喚しなければならないからである。
《ライオウ》を使わせようと《A・O・J カタストル》などを作ってきて《奈落の落とし穴》した時など爆笑である。
シンクロ召喚や特殊召喚モンスターはもちろんのこと《剣闘獣ガイザレス》などの融合を使わない融合モンスター
《No.39 希望皇ホープ》などのエクシーズモンスターと腐ることはまず少ないだろう。
この効果が一番聞くのが《デブリ・ドラゴン》などシンクロ召喚を主軸にしたデッキである。
罠ビートのバックに加えて1度《ライオウ》を超えねばならないと壁が高い。
また《カオス・ソーサラー》《ダーク・アームド・ドラゴン》などの強力モンスターとも1:1交換されてしまう。
また上記であげた六武衆もシンクロ召喚を主軸とするためサーチ効果をとめられたあげく
シンクロ召喚まで阻まれるとは踏んだりけったりである。
ガジェットもガジェットだけでなく《マシンナーズ・フォートレス》を止められるのは大きい。
また《スキルドレイン》の下でも効果が発動できるのは鳥肌がとまらない。

弱点はやはり《E・HERO アナザーネオス》などと違いモロに《奈落の落とし穴》や《次元幽閉》を食らってしまう点だろう。
《奈落の落とし穴》に落ちるお約束がわかっているモンスターである。
また1つ目の効果は自分も効いてしまうため困ることがある。
《強欲で謙虚な壺》《E・HERO エアーマン》《増援》《E-エマージェンシーコール》など
追加でモンスターを加えたくても加えにくい状態に陥りやすい。
しかも《ライオウ》を召喚した次のターンは38%の確率で《強欲で謙虚な壺》を引くというデータがでている。
ゆえに《死者蘇生》等で奪われると相当やっかいである。

体の重さに比べ足が極端に細い。バランスをとるためにつま先歩きが必要であると推測される。
顔は実はイケメンでラッキーマンで見たことがあるような表情をしている。
また《ライオウ》でもやはり目がいってしまうのはそのウェストの細さである。
《神獣王バルバロス》でも評価していたがこのデッキは総じてウェストが細いのである。
《神獣王バルバロス》がウェスト63cmだったのに比べなんと《ライオウ》は脅威の38cmである。
缶ビールを冷やすのにちょうどいいともっぱらの噂である。
また武器は二つの円形リングを扱っている。
胸にはウルトラマンを彷彿とさせるカラータイマーがついている。
恐らく3分間しか地球に滞在できないのであろう。よく《月の書》によって月に帰るのである。

【考察】神獣王バルバロス

418fqf79t1L__SL500_AA300_.jpg

《神獣王バルバロス/Beast King Barbaros》
効果モンスター
星8/地属性/獣戦士族/攻3000/守1200
このカードはリリースなしで通常召喚する事ができる。
この方法で通常召喚したこのカードの元々の攻撃力は1900になる。
また、このカードはモンスター3体をリリースして召喚する事ができる。
この方法で召喚に成功した時、相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。

やはり《神獣王バルバロス》最大の魅力は《スキルドレイン》との相性である。
《スキルドレイン》下でのATK3000は言わずもがな強力。
《ダーク・アームド・ドラゴン》や《冥府の使者ゴーズ》をバンバン殺していく姿はまさに鬼神。
3回直接攻撃が入れば勝ちという恐ろしさ。バルバさんハンパないっす。
自分は使わないが、《月の書》との相性も評価に値するのではないか。
フィニッシュが狙える場面ならば自分の《神獣王バルバロス》に《月の書》をうって反転させて3000アタックも夢ではない。
また相手も《神獣王バルバロス》に《月の書》を打つのをためらうだろう。
ただしDEF1200しかないので過信は禁物である。
《次元幽閉》などを使って守って反転召喚を狙おうぜ!!
また《死者蘇生》《リビングデッドの呼び声》との相性も魅力的。
特に《リビングデッドの呼び声》はいきなりATK3000モンスターがでてきたら相手はキレて帰るだろう。

《神獣王バルバロス》が最も威力を発揮するのは対六武衆と考えている。
本来罠ビは対六武を苦手とするのだがスキドレバルバは違う。
《スキルドレイン》によってやっかいとなる《真六武衆-シエン》や他のシンクロモンスターをとめることができる
《六武衆の露払い》に《奈落の落とし穴》をあわせれば相手は解答を失うといっても過言ではないほどである。
対墓地BFでもヒロビでは本来《ミラクル・フュージョン》でしか超えれなかった
《BF-アームズ・ウィング》のATK2300打点を超えれるのは有用と考える。

弱点は《スキルドレイン》がなければただのATK1900のバニラモンスターであるということ。
バックを《ハリケーン》されたあと《ダーク・アームド・ドラゴン》に駆逐される姿などまさにひよこである。
《ライオウ》・・・お前なら・・・と何度思った事かわからないのである。
また《死者蘇生》が環境にある間は常に注意しておかなければならない。
今まで頼もしい味方だった《神獣王バルバロス》が急に牙をむき出すのである。

だがしかし何より注目すべき点はそのウェストの細さである。
パリコレモデルも開いた口がふさがらないレベルである。さらには綺麗に割れた腹筋付き。
また脚にも注目するべきである。
ベン・ジョンソンにも負けず劣らずのスプリンターであることは容易に推測できる。
その強靭な下半身とは裏腹におちゃめなしっぽがついてるのがオシャレ感を出している。
最後に忘れてはならないのがその武器である。
遊戯王において先のとがった武器は貫通能力持ちと決まっている。
しかしバルバは何故か持っていない。
それは何故か。
それは武器が飴だからだと考える。恐らくいちご味であろう。
神獣王にも長いCSの間に糖分は必要なのである。

まだまだ書きたいことはあるけどこのへんで
プロフィール

chise15

Author:chise15
バルバロスとサンダーキングライオウをどこまでもリスペクトするブログ。
スキドレバルバ、ヒロビ系の考察やレポをかきます。
たまーに環境や他のデッキについても書くかも。
あとたまに深キョンの可愛さについても書く予定です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR